2022年7月4日月曜日

2022 INDYCARレポート R9 ホンダ・インディー200・アット・ミッド・オハイオ Race Day 決勝:いろいろ大荒れのミッド・オハイオでスコット・マクロクリンが今季2勝目

終始安定した走りを見せたマクロクリンが混乱のレースを制し、開幕戦以来のシーズン2勝目を挙げる Photo:Penske Entertainment 【Chris Owens】クリックして拡大

マクロクリン、ミスのない走りと、適切なレース戦略で勝利!
レース中盤のパロウの追撃も寄せ付けず

 予選2位からスコット・マクロクリン(チーム・ペンスキー)が勝った。シーズン&キャリア2勝目は喜ばしい。複数勝利は彼と3勝のジョセフ・ニューガーデン(同じくチーム・ペンスキー)だけでもあるし。ところが、マクロクリンのランキングは2勝目を挙げても7番手と高くはない。2連勝しかけた開幕2戦の後にピリッとしないパフォーマンスが続いていたためだ。
 今回のマクロクリンにはミスがなかった。レッド--ブラック--ブラックというタイヤ戦略も正解で、特にレース終盤のアレックス・パロウ(チップ・ガナッシ・レーシング)を相手にした走りが素晴らしかった。

2022 INDYCARレポート R9 ホンダ・インディー200・アット・ミッド・オハイオ Race Day ファイナルプラクティス:ウォーム・アップでルーキーのデイヴィッド・マルーカスが最速

Photo:Penske Entertainment (Joe Skibinski)クリックして拡大

 マルーカス、圧倒的タイムでパロウを逆転!

 ミッド・オハイオでの決勝を午後に控えたウォーム・アップ・セッションで20歳のアメリカン・ルーキー、デイヴィッド・マルーカス(デイル・コイン・レーシング・ウィズHMD)が1分07秒7110の最速ラップを叩き出した。彼がレッド・タイヤを装着してコース・インしたのは30分間のセッションの残り時間が10分を切ってからだった。その時点でトップにいたのはアレックス・パロウ(チップ・ガナッシ・レーシング)で、彼のラップ・タイムは1分07秒9649だった。それより0.2539秒も速いラップをマルーカスは記録してトップに立ち、そのままセッションは終了となった。

2022年7月3日日曜日

2022 INDYCARレポート R9 ホンダ・インディー200・アット・ミッド・オハイオ Day2 予選:ミッド・オハイオのポール・ポジションはパト・オーワードの手に

オーワード今季初のポール・ポジション! Photo:Penske Entertainment (Chris Owens)クリックして拡大

路面温度が上昇、予選は今週末初めて経験するコンディションに

 涼しかったプラクティス2から一転、午後2時45分開始の予選は暑さの中での戦いとなった。気温は27℃前後と30℃に届かなかったが、路面温度は50℃以上になっていた。プラクティス1ともプラクティス2とも違うコンディションと言えた。

マクロクリン、Q1グループ1をトップで通過

  Q1のグループ1ではスコット・マクロクリン(チーム・ペンスキー)が2番手以下に0.2秒以上の差をつける1分06秒5887の最速ラップをマークした。2番手はリナス・ヴィーケイ(エド・カーペンター・レーシング)で3番手はシモン・パジェノー((メイヤー・シャンク・レーシング)。4番手はアレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポート)で、5、6番手にはルーキーのカルーム・アイロット(フンコス・ホリンジャー・レーシング)と今週好調のデイヴィッド・マルーカス(デイル・コイン・レーシング・ウィズHMD)が入った。

2022 INDYCARレポート R9 ホンダ・インディー200・アット・ミッド・オハイオ :Day2 プラクティス2:最速はコルトン・ハータ

 

Photo:Penske Entertainment (Joe Skibinski)クリックして拡大

 プラクティス2は気温が下がりコンディション一転
いたるところでコース・オフが多発し赤旗でセッション終了

 昨日のプラクティス1は蒸し暑いコンディションだったが、今朝のプラクティス2は涼しく快適な気候下で行われた。空は昨日と同じく快晴だったが、気温は21~23℃、路面温度も31~36℃と低かった。
 このようなコンディションの変化も影響してか、プラクティス2ではコース・オフするマシンが続出した。エリオ・カストロネヴェス(メイヤー・シャンク・レーシング)、デヴリン・デフランチェスコ(アンドレッティ・スタインブレナー・オートスポート)、ジミー・ジョンソン(チップ・ガナッシ・レーシング)、デイヴィッド・マルーカス(デイル・コイン・レーシング・ウィズHMD)、コルトン・ハータ(アンドレッティ・オートスポート・ウィズ・カーブ・アガジェニアン)、ジャック・ハーヴィー(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)、ダルトン・ケレット(AJ・フォイト・エンタープライゼス)、ウィル・パワー(チーム・ペンスキー)がコースから外れたが、その場所はヘアピン状のホースシュー、長いコーナーのカルーセル、バックストレッチの後のS字セクションなど様々だった。最初の赤旗は走行開始から37分ほどが経ったタイミングでのケレットによるコース・オフで出され、パワーは走行終了6分前にコース・オフしてエンジンをストールさせて二度目の赤旗を出し、そのままセッションは終了となった。