2013年6月15日土曜日

2013 INDYCARレポート 第9戦ミルウォーキー Day1 予選:マルコ・アンドレッティが今季初ポール!ボウタイ軍団が予選トップ7独占 佐藤琢磨は予選15位

マルコは父の日を前にポールをマイケルにプレゼント Photo:INDYCAR(Chris Jones)
ウィル・パワー、3位に食い込み
AA軍団の上位4位独占を崩す

 父マイケル・アンドレッティがプロモーターを務めるイベントで、息子マルコがポールポジションを獲得し、「これは今年の父の日のプレゼントの半分」と、明日の勝利を誓った。
 予選はインディーカーのオーバル用の2ラップ連続アタックで争われ、17番目にコースインしたアンドレッティ家の三代目は170.515mphを記録。チームメイトのジェイムズ・ヒンチクリフを予選2位へとおしやった。
 アンドレッティがアタックを終えた時点では、彼がトップ、2位はヒンチクリフ、3番手はライアン・ハンター・レイで、4番手はEJ・ビソだった。アンドレッティ・オートスポートがトップ4を独占していたのだ。しかし、アンドレッティの2人後ろでアタックしたウィル・パワー(チーム・ペンスキー)が170.212mphを出し、3位を確保した。彼のチームメイトのエリオ・カストロネベスは最初のアタッカーで、予選18位とまったく振るわなかったが……。


今シーズン6人目のポールシッター誕生
 アンドレッティのポールは今季初。彼はまだキャリア3個目とポール獲得数は意外に少ない。しかし、今日のポールは昨年ダリオ・フランキッティ(ターゲット・チップ・ガナッシ・レーシング)が記録した予選のレコード=168.737mphを大きく上回る170.1515mphで、新しいレコードホルダーとなった。
 「予選での走りは良かったし、それより決勝用マシンの仕上がりの良さにワクワクしている。僕らのマシンはかなり手強いはずだよ」とアンドレッティは自信を見せていた。「チャンピオン争いをしている身として優勝できたらそれは大きな意味があるけれど、ミルウォーキーでの勝利なればそれはさらに格別だ」とアンドレッティは語った。ミルウォーキーで父マイケルは5勝しており、チームオーナーとしても4勝を挙げてきている。しかも、ミルウォーキーのイベントは、一端カレンダーから外れたものをマイケルがプロモーターとして復活させたもの。アンドレッティ三代目としては是非とも勝ちたいレースなのだ。去年はチームメイトのハンター・レイが勝った。それを見ていたアンドレッティとしては、今年は自分の手で勝利を掴み、チームの2年連続優勝としたいのだ。

 アンドレッティのポールは、今年8レース目で6人目のポール・シッター誕生となった。ウイナーはすでに7人出ている。明日のレースは果たして誰が勝利を収めるのか? アンドレッティが勝てば9人目のウィナー誕生となるが……。




予選2ラップ目でラインを外れ琢磨は15位に

 佐藤琢磨(AJ・フォイト・レーシング)は予選15位となった。4番目にコースインした琢磨は1周目に169mphを出したが、2周目のターン4でラインを外れて166mph台まで大幅ダウンしたためだ。「タイヤのグリップが下がっていたのと、プラクティスまでと違う風向きでターン3から4へのアプローチでクルマがインに入って行かなかった」と彼は語った。
以上

2013 INDYCAR 佐藤琢磨コメント42 第9戦ミルウォーキー Day1 プラクティス2「結構今回もタイヤの性能劣化が大きい。その代わり、テキサスとは違ってフロントもリヤもグリップが均等に落ちてくる感じにクルマ作りができているので、決勝はいい感じで走れそうな手応えを掴めました」

Jack Amano(以下――):このセッションでは3番手のタイムが出ました。

佐藤琢磨:マシンが大分よくなりましたね。今のセッションでよかったのは、バック・トゥ・バックといって、やりたかったセットアップで1回いって、確認した後に戻って、それを確認、確定させて次のセットアップに移っていけました。すごく順調だったし、タイヤが十分にないので、クォリファイトリムで走って、クォリファイのシミュレーションやったのは1回だけだったんですけど、それでもかなりいいスピードが出てので満足しています。

――ベストが出たのは予選用セットを試してたんですか。

佐藤琢磨:はい。

2013 INDYCAR レポート 第9戦ミルウォーキー Day1 プラクティス2:プラクティス2もアンドレッティ・オートスポートが1-2! 佐藤琢磨は一気に3番手に躍進

AA強し! しかしその中に割って入ったのは佐藤琢磨!
 ミルウォーキーは2デイ・イベントだが予選前にプラクティスが2回ある。
 太陽が照りつけ続け、路面温度が上がって行く中で2回目のプラクティスは行われた。気温は22℃まで上がっていた。
 トップはまたしてもマルコ・アンドレッティで、2番手もライアン・ハンター・レイと、2セッション続けて同じ顔触れがトップと2番手だった。それだけアンドレッティ・オートスポートのミルウォーキーは強いということだ。

2013 INDYCAR 佐藤琢磨コメント41 第9戦ミルウォーキー Day1 プラクティス1:「イニシャルのセットアップがズレてしまっていて、ピットイン、ピットアウトを繰り返すことになりました。それで結構時間を使っちゃったので、まともに周回できたのが数周だけでした。マシンの感じを読み取るのもなかなか難しかったです」

「去年のここでのレース、ドン・ハリディじゃなかったんです」

Jack Amano(以下――):30周を走りましたが、マシンのフィーリングはどうでしたか?

佐藤琢磨:ちょっと……セッションが短かったのもあって、イニシャルのセッティングがよくなかったですね。

――30分間の走行でした。

佐藤琢磨:去年、AJ・フォイト・レーシングはミルウォーキーがあまりよくなかったんですよ。だから今回はかなり変えてきたところもあったんですが、それでイニシャルのセットアップがズレてしまっていて、ピットイン、ピットアウトを繰り返すことになりました。それで結構時間を使っちゃったので、まともに周回できたのが数周だけでした。マシンの感じを読み取るのもなかなか難しかったです。

2013 INDYCAR レポート 第9戦ミルウォーキー Day1 プラクティス1:プラクティス1最速はマルコ・アンドレッティ!シボレー軍団1-2-3!!

佐藤琢磨は30周走行して20位
 走行初日となる今日、金曜日は朝から好天。気温が20℃を下回る涼しいコンディションでプラウティス1回目が行われ、マルコ・アンドレッティ(アンドレッティ・オートスポート)が21秒9217=平均時速116.684mphでトップだった。2番手は昨年度ウィナーのライアン・ハンター・レイ=216.545mphで、アンドレッティ・オートスポートがトップ2。即ちシボレー軍団の1-2。3番手はジョセフ・ニューガーデン(サラ・フィッシャー・ハートマン・レーシング)で、ホンダ勢トップの彼は22秒0006=166.096mph。4番手にはルーキーのトゥリスタン・ボーティエ(シュミット・ピーターソン・モータースポーツ)が22秒0603=165.637mphでつけた。5番手はランキング12位(!)のウィル・パワー(チーム・ペンスキー)だった。
 ミルウォーキーを得意とするベテランたちは、エリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)が22秒1017=165.327mphで7番手。トニー・カナーン(KVレーシング・テクノロジー)が22秒1216=165.170mphで8番手。ダリオ・フランキッティ(ターゲット・チップ・ガナッシ・レーシング)は22秒3865=163.23mphで21番手だった。
 佐藤琢磨(AJ・フォイト・エンタープライゼス)はランキング・トップ10に入っているので走れるのは30分間。30ラップをこなし、ベストは23周目の22秒3793=163.276mphで、20番手だった。
 エド・カーペンター(エド・カーペンター・レーシング)はエンジン関連のトラブルが発生したのか、161mph台しか出せず最下位の24番手だった。

以上

2013 INDYCAR ニュース 第9戦ミルウォーキー 6月13日:デイル・コインの18号車に乗るのはアナ・ベアトリス=今季6戦目

Photo:INDYCAR(Shawn Gritzmacher)

  デイル・コイン・レーシングの18号車に乗るのは、今年のインディーカー・シリーズ開幕から5レースに彼らのチームから出場していたアナ・ベアトリス(ブラジル)と決まった。
 今年の彼女のベストリザルトはロング・ビーチでの14位。インディー500は15位。
 今週末、ベアトリスは自身2度目となるミルウォーキー戦に出場する。スポンサーは今回もイピランガだ。彼女は2011年のミルウォーキーで予選11位、決勝17位という結果を残している。
以上

2013年6月14日金曜日

2013 INDYCAR レポート 第9戦 ミルウォーキー:佐藤琢磨 ミルウォーキーに向けて 「私たちはここまでいい経験を積んできていますし、マシンに対する理解もどんどん進んでいます。自分としては普段通りの仕事を進めるだけ、マシンを速く走らせることだけです」

AJ・フォイト・エンタープライゼスのプレスリリースより

「フラットな1マイルはチャレンジングで好きなコース
オーバーテイクは難しいが可能。ターン1かターン3」


――ザ・ミルウォーキー・マイルについて

「フラットな1マイルオーバルはユニークで、挑戦のしがいがあるコースだから好きです。スピードはシリーズ中の最速ではありませんが、コースが平らで(バンクが助けてくれないので)ドライバーがマシンを本当にコントロールしなければならず、スピードが高いと感じます。それにプラスして、壁がものすごい勢いで近づいてくることもスピードを感ずる理由でしょう。ドライバーがとても忙しいコースだともいえます」

2013年6月13日木曜日

2013 INDYCAR レースプレビュー 第9戦ミルウォーキー:伝説のオーバル、ザ・ミルウォーキー・マイルでの今年初のショート・オーバル・ファイト

伝説のオーバル、昨年は僅差でフランキッティがPP獲得

 2012年、伝説のオーバルでの予選でポールポジションを獲得したのは前年度チャンピオンのダリオ・フランキッティ(チップ・ガナッシ・レーシング)だった。彼のシーズン初ポールは2周平均が168.737mphで、ジャスティン・ウィルソン(デイル・コイン・レーシング)が2位=その差、2周の合計で僅かに0.1157秒だった。
 予選3位はライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)、予選4位はウィル・パワー(チーム・ペンスキー)だった。その後ろはルーベンス・バリケロ(KVレーシング・テクノロジー)とエリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)……バリケロ、すでに懐かしい名前だ……。去年のテキサスで勝ったウィルソンはミルウォーキーでも奮闘していた。佐藤琢磨(AJ・フォイト・エンタープライゼス)は、去年はレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングからの出場で、テストなしでレースウィークエンド入りし、予選は14位だった。

2013年6月12日水曜日

2013 INDYCAR ニュース第8戦テキサス 6月11日:チーム・ペンスキーのテキサス優勝マシンに車両規則違反発覚! その発表が火曜日までずれ込んだ理由は? そしてエントラントにだけ罰金&ポイント剥奪という裁定もおおいに不透明!!

ぶっちぎりの勝利から2日半、事態は一転、疑惑の勝利に Photo:INDYCAR(John Cote)
カストロネベス車の車検違反が火曜日になって突如発表に
しかし、ドライバーは優勝のまま!?


 6月11日、火曜日。インディーカーがテキサスでのペナルティを発表した。レース後の車検を優勝車、チーム・ペンスキーの3号車が通らず、35,000ドルの罰金支払いと、エントラント・ポイント15点が剥奪されることになったというのだ。

2013 INDYCAR ニュース 6月11日:シモン・パジェノーがホンダ・オデッセイでパイクス・ピークに挑戦

精力的なパジェノー、今度はアイオワの翌週、パイクス・ピークに
 デトロイトでキャリア初優勝を飾ったばかりのシモン・パジェノー(シュミット・ハミルトン・モータースポーツ)。実は彼、もう随分と前から今年のパイクス・ピーク・インターナショナル・ヒルクライムに出場することが決まっている。

2013年6月11日火曜日

2013 ジャック・アマノのインディーな1日 第8戦テキサス:さすがに産油州はガソリンが安い!デトロイトとの価格差、実に1ガロンで約1ドル!

テキサス・モーター・スピードウェイのすぐそばのガソリンスタンドの価格がコレ! 右後ろのビルはTMSのターン2の後ろにそびえるローン・スター・タワー Photo:Amano e Associati (Masahiko Amano)

アメリカもガソリン価格高騰中だが……
 アメリカ自動車産業の首都デトロイト・エリアでガソリン価格が4ドル(USガロン=約3.8リッターあたり)を超えてるのに気づいた。
「はて、オハイオ州クリーブランドではそんなに高かったっけ?」と感じたので、デトロイトでの給油は少なめにして(真ん中のグレードで4ドル40超だった!)、レース後にオハイオへと戻ると同じレベルのガソリンが3ドル75だった。ワーオ! その差70セント、州境越えただけなのに。

2013 INDYCAR ニュース 6月9日:マイク・コンウェイ、今シーズン中あと6レースに出場の可能性が!

デトロイトレース1の表彰式で二人のドライバーと喜ぶデイル・コイン。ウイルソンとコンウェイの強力なコンビネーションがあと6戦実現可能となれば、デイル・コイン・レーシングのみならず、ホンダ陣営にとっても大きいはずだ! Photo:INDYCAR (John Cote)

スポーツカーの世界選手権とのバッティングは1回だけ!

 デイル・コインは、デトロイトでのレース出場に関する契約を交わす際、マイク・コンウェイに「今週勝ったらトロントにも出場させる」と冗談めかしていったという。そうしたらコンウェイはレース1で勝ち、レース2でも3位フィニッシュした。
 今年のコンウェイは、世界耐久選手権=WECへのフル参戦をスタートさせている。LM P2クラスにデルタ-ADRというチームからオレカ03・ニッサンに乗って出場しているのだ。今後、WECとインディーカーのロード&ストリート・レースがバッティングしているのは、なんと9月の第1週末のみ! ボルティモアのレースがある週末にWECのブラジル戦=サン・パウロ6時間に出場するだけで、あとは今年の残りのインディーカー・シーズンのロードレース系に全部出場できちゃうのだ、チームとの合意にさえ達すれば……。トロントのダブルへダー、ミッド・オハイオ、ソノマ、ヒューストンのダブルへダーと、6レースに出場可能。果たして両者はどんな結論に至るのか。

2013 INDYCAR レースアナリシス 第8戦テキサス:エキサイティングだった昨年のテキサス戦は何処へ? エアロ・パッケージ変更と新ファイアストン・タイヤ導入……新要素が多過ぎたのか?

カストロネベス、2位を大きく引き離す独走勝利 Photo:INDYCAR(John Cote)
ドライバーたちはレースの間ずっと必死にマシンを操っていたというのに……

 2位でゴールしたライアン・ハンター・レイ(アンドレッティ・オートスポート)は深い溜め息とともにいった。「ハードなレースだった。マシンをずっとコントロールし続けていた。遅いマシンでも抜くのは難しく、グリップを探し求めて走っていた。“クラッシュする!”と思った瞬間は何度もあった」。
 彼はウィナーの約4.7秒後方でゴールした。0.047秒じゃなく、0.47秒ですらない4.6919秒もトップに離されてのゴールした。”競争の激しさは空前絶後”のはずのインディーカー・シリーズだが、テキサスでのファイアストン550はエリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)がブッチギリの勝利を記録した。
 多くのファンは今回のレースを「はずれ」と評価したことだろう。エリオを含むドライバーたち全員が、2時間弱のレースの間ずっと必死の思いでマシンをコントロールして戦っていたというのに……。
 ほんの2週間前のインディー500では、レコードの倍の68回ものリードチェンジが見られた。それがテキサスではたったの4回。リードチェンジが多ければ即ちレースはエキサイティングってほどシンプルではないものの、ここまで少ないとヤッパリ盛り上がりにくい。1週前のストリートレース、デトロイトでもリードチェンジはレース1がテキサスと同じ4回で、レース2はテキサスの倍の8回もあった。

2013 INDYCARニュース 6月9日:ル・マンに遠征したライアン・ブリスコー

Photo:Level 5 Motorsports
テキサス戦の週末、ライアン・ブリスコーはルマンのプラクティスに 

  ル・マン・テスト・デイ=公道を使うコースを封鎖して行われる貴重なプラクティス・デイが、この週末には行われてました。もちろん、フランスで。
 ライアン・ブリスコーは伝統あるル・マン24時間レースに今年初出場する予定なので、この遠征はマストなんです。ル・マンではテストでの10ラップ走行をルーキーの出場許可の条件としているので。

 今年は記念すべき第90回目の開催。ブリスコーが乗るのは、アメリカのレベル5モータースポーツというチームのLM P2マシン。HPD ARX-03bです。HPDは、インディーカーのホンダ・エンジンを作っている、あのHPD=Honda Performance Development。
 レベル5はアメリカン・ル・マン・シリーズのLM P2クラスの昨年度チャンピオンで、今シーズンも伝統のセブリング12時間レースから開幕3連続でクラス優勝を記録してきてます。ブリスコーもその活躍の一翼を担ってきたわけですね。
 チームとしてのル・マン挑戦は、今年が3回目。これまでのベスト・リザルトは2011年のLM P2クラス3位です。近頃のLMP2はやたらと競争が激しくなってますから、そうそう簡単にトップ3フィニッシュはできません。去年のル・マンでLM P2クラス優勝したのは、他のチームのHPDマシンでしたけど……。

2013年6月10日月曜日

2013 INDYCAR ニュース 6月9日:テキサス戦恒例のビクトリー・レーンのパフォーマンスに賛否が!

景気よく空砲をぶっ放すテキサスおなじみのシーンだが Photo:INDYCAR(Chris Jones)
2か月前のNASCARのレースが社会問題化!

 エリオ・カストロネベス、ビクトリー・レーンでカウボーイ・ハットかぶって、銃身の長いリボルバー・タイプの銃、バンバンやってたんですね。取材でガレージにいっちゃってたんでそれを生で見ることはできなかったんですけど、写真で見ました。
 それで思い出しちゃいまいた。大きな一悶着を。ちゃんと覚えといて、ビクトリー・レーン、見に行くべきだったなぁ。後の祭りだ。悔しい……。
 一悶着ってのは、今年のテキサスのレース……といってもNASCARの方ね。4月にやったレース、NRA500ってイベント名だった。NARってのは、National Rifle Association。
 すごいスポンサーでしょ? 「こういうのアリなの!?」とアメリカでは議論がスタート。「そのレースはテレビの放映もやめるべき!」とまでいい出す政治家も出現した。
 アメリカ人には「銃を持つ自由」って考え方があって、銃による不幸な事件が減らなくても、銃規制は積極的に行われてきてない。その裏にはNRAの強大な政治的パワーがあると世間じゃいわれてます。そのNRAがスポーツ・イベントのスポンサー……。アメリカ人の自由な発想には驚かされるばかり。

2013 INDYCAR 佐藤琢磨コメント40 第8戦テキサス Race Day決勝:「今日はホントにタイヤをいちばんうまく持たせて、ニュータイヤとスティントの終わりの差を少なくしていたチームが速かった。そういう意味では、今日の僕らはちょっとトップグループには届いていませんでしたが、持っていたパッケージの中では全力を出せたと思います」

TVの取材に熱っぽく答える琢磨 Photo:Amano e Associati(Masahiko Amano)クリックして拡大
ファイアストン550
テキサス・モーター・スピードウェイ
1.5マイル・オーバル×228周
6月8日 Race Day 決勝 11位完走(1周遅れ)


「トップ10に食い込んで、ピットタイミングで一時はトップ5まで行けました」

Jack Amano(以下――):大変なレースでしたね。

佐藤琢磨:ハードでした。

――ラップ・スピードは210mph台から198mph台とかまで走っている中で落ちってました。誰もが同じスティント内ですごいスピード差になっていました。

佐藤琢磨:ホント、タイヤが新しい時とそうでない時とでグリップが全然違ってましたね。

――しかも、佐藤選手はタービュランスがキツいポジションを長く走り続けていました。

佐藤琢磨:そうですね。スタートからは程よく順位を上げていくことができたと思うんですね。ピットストップのタイミングとイエローの出たタイミングがかなりよくて、一時はホントにトップ10に食い込んでね、トップ5までいけました。でも、毎回ピットストップをする度にフロントウィングとタイヤの内圧のアジャストをしていました。それでもニュータイヤで走りだすと、7~8周目から徐々にグリップが落ちていきました。スティント内でのハンドリングの差はものすごく大きくて、自分なりに勿論クルマの中のツールを使って目一杯合わせてったつもりなんだけど、いやぁ厳しかったですね。

2013年6月9日日曜日

2013 INDYCAR レポート 第8戦 テキサス Race Day 決勝:エリオ・カストロネベスとチーム・ペンスキー、今シーズン初勝利! 新エアロパッケージでのレースはこれでいいのか??

Photo:INDYCAR(John Cote)クリックして拡大
カストロネベスはベテランの技の冴えを見せ
チーム・ペンスキー、燃費も戦略も完璧だったが……

 今日のテキサス・モーター・スピードウェイでのレース=ファイアストン550、本当にエキサイティングだったでしょうか? オーバーテイクのシーンはそれなりに多くあったし、トップ交代劇もコース上で見られました。でも、昨年のようなスリリングさ、エクサイトメントってなかったように感じました。どうでしたか?

2013 INDYCAR 佐藤琢磨コメント 39 第8戦テキサス Day1 ファイナルプラクティス:「ようやく気持ちが楽になりましたね、少しですけどね。この30分、走り込めたのはよかったと思います」

ファイナルプラクティス終了後、トップタイムのカナーンと情報交換 Photo:Amano e Associati(Masahiko Amano)クリックして拡大
ファイアストン550
テキサス・モーター・スピードウェイ
1.5マイル・オーバル×228周
6月7日 Day1 プラクティス2 6位 24秒2885 215.658mph(=約346.994㎞/h) 45周走行



「自分の1スティントの中で、ラップスピードが7〜8mphも落ちちゃいます」

Jack Amano(以下――):少しハッピーになれましたか?

佐藤琢磨:そうですね。ようやくまともに走れましたね。みんなにはこういう風に見えてるんだ、こういう風にみんな走ってたんだっていうのがわかりました。

――40周以上できました。だいたい考えていたことはできたセッションでしたか?

 佐藤琢磨:ウーン……とそうですね。午前中の状況があまりにもひどくて、クルマから出てくる数字もちょっとおかしかったし、技術的な問題も幾つかあった。 今のファイナルプラクティスは走り出しでスピード自体はポーンッと上がって、バランスも改善されてた。その代わり、午前中にできなかったロングランをする 中でバランスシフトが見えて……これはすごい、となりましたね。自分の1スティントの中で、ラップスピードが7〜8mphも落ちちゃいますから。

2013 INDYCARレポート 第8戦テキサス Day1ファイナルプラクティス:最速はトニー・カナーン!予選出場を逃した佐藤琢磨は6番手タイム

カナーン、走行3周目にファステストを記録 Photo:INDYCAR(Chris Jones)
佐藤琢磨、45周を走行しデータ収集につとめる

 マシンの準備が整わずにテキサス・モーター・スピードウェイでの予選出場を逃した佐藤琢磨(AJ・フォイト・エンタープライゼス)だったが、その夜に行われたファイナルプラクティスでは6番手につける215.658mphの平均スピードを5周目に記録した。30分と短いセッションだったが、琢磨は精力的に45周回を走行。プラクティス1の後半と、予選を走れなかったことで不足していたデータの収集に務めた。
 トップはトニー・カナーン(KVレーシング・テクノロジー)の218.551mphで、2番手はジェイムズ・ヒンチクリフ(アンドレッティ・オートスポート)の217.575mph、3番手はポールシッター、ウィル・パワー(チーム・ペンスキー)の217.134mphだった。