2011年6月14日火曜日

2011 INDYCAR インサイドコラム R6 ファイアストン ツイン275s :ダブルヘッダー用のグリッドを決めるグッドアイディア、ありませんかぁ?

久々に行われた1日2レースは、第2レースをくじ引きグリッドとした甲斐あって?か2人のウィナーを出すという主催者の願望は達成されたかにみえるが・・・。
Photo:INDYCAR(LAT)

アメリカでも物議を醸すくじ引きグリッド

「第2レースのグリッドはクジ引きで」というルール、アメリカでも物議を醸してますよー。大方が反対意見で……。でもね、ダブルヘッダー自体に反対する声は聞こえてきてないんだよね。そこでだ、第2レースのグリッド決定はいかにして行うべきか? アイディアを募集したいと思います。
 ダブルヘッダーは完全に独立したふたつのレース……というのが基本的な考え方なんだよねぇ? だからこそ、ポイントも完全イコールの半分ずつが与えられるんでしょ? だったら、第1レースの結果が第2レースに反映されることが、そもそもおかしいんじゃないだろか。2レースをやるのなら、予選も2回やるべきなのでは? 

2レースあるなら予選のスタイルも2種類にしたら?

 まぁ、プロモーターもシリーズも、あるいはエントラントたちも、予選を2回やりたくはないんでしょう=1台ずつによるタイムトライアル方式のは。じゃ、予選のスタイルを2種類にすればいいんじゃない? 第1レース用にはごく普通の、今までどおりの予選をやって、第2レース用には、オーバルだけど全員を一斉に30分とか15分とか走らせて、誰が一番上手にドラフティング利用でタイムを出すかを競わせる。これ、ドラフティング狙いなのにウィング寝かせてったりとかになるので、かなりの危険が伴うけど(特に今回みたいにテキサスのコースで、出場が30台とか大量だとさらに)、エキサイティングな予選になるのは間違いないね。

リバースグリッド案は、どこまでひっくり返すのかがポイント

 第1レースのトップ6とか、トップ10とか、その順位をひっくり返したグリッドにするという、アメリカに以前からあるアイディア=それはそれでアリだと思う。出場全車の順位を裏返しにするというのは、ビリだった人がトップになっちゃうワケだから、それはちょっとヤリスギな気がするし。6台とか10台とか、区切る場所が難しいのだったら、トップと同一周回に残ったところまで……とかで線引きをするのはどうだろう? 今回の場合だったら、12位のポール・トレイシー(ドラゴン・レーシング)まで。いいカンジじゃないだろか? 

あなたのアイディアを待ってます

 アメリカのファンは、第1レースは通常どおりに予選順位がスターティンググリッド。第2レースは、そのグリッドを完全に逆さまに=予選トップが最後尾グリッドで、予選最下位がポールポジションということ=というアイディアを出していた。これも結構いいかも。まず、予選を2回やらなくて済む。今回プロモーターが嫌ったのは2レース両方を制する者が出ることだったので(そういう発想がそもそも問題なワケだけど)、第1レースのリザルトが反映されないグリッドとすればいい。その点でも予選順位の全面裏返しはグッドアイディアだ。ただ、ビリだった人がトップって、大サービスぶりはいかがなものか……という先にも書いた考え方があるのと、予選で遅かったドライバーたちがローリングスタートで前の方にズラーッと並んでると、最初のスタートや序盤のリスタートが危険なものになる。

アイディア、是非とも送ってください。お願いします!

9 件のコメント:

  1. いつも楽しみに読ませていただいてます。
    初めてコメント投稿させていただきます。

    いくつか予選のアイデアを。

    ・第1レースの結果でリバースグリッドにするなら、
    参加台数の30%くらい(30台なら9台)で行う。
    とか、

    ・予選で連続6周のタイムを計測して、第1レースは1番5番6番スピードの平均、第2レースは2番3番4番スピードの平均で順位を決める。
    ってのはどうでしょう?

    もしくは、
    今年通り開催して、第1レースは従来どおりのポイントシステム通りポイントが加算され、第2レースはポイント関係なく賞金制にすればショー的には盛り上がるのではないでしょうか?

    返信削除
  2. mktaoo さん、早速のアイディアありがとうございます。
    また、twitterの方にも皆さん案を出していただいています。ありがとうございます!
    リアルタイムで返事やリアクションができないかもしれませんが、いただいた案は必ず目を通しています。どこかのタイミングでまとめたいと思っていますので、しばらくお時間をください。よろしくお願いいたします。(更新係)

    返信削除
  3. リバースグリッドで、なおかつ追い越し台数でポイントを追加するのはいかがでしょうか?
    スタートの順位とフィニッシュの順位の差×追い越しポイント。
    琢磨は25番グリッドでスタートして、12位でフィニッシュ。
    13×追い越しポイントを獲得。1位フィニッシュではなくて、獲得ポイントの多いドライバーを1位にする。
    例えば追い越しポイントを3点だとすると、琢磨は13×3+18=57ポイント。
    ウィル・パワーは2×3+50=56ポイント。
    で琢磨の方が上になる。
    追い越しポイントは1か2がよいでしょうかね。

    返信削除
  4. オーバルコース前提です。予選は従来の方式で第一レース、第二レース共に同一グリッドスタート。
    第一レース、従来通り反時計回り、第二レース時計回りと周回する方向をリバースします。マシンのセットアップもタイヤも体も厳しいですよ!

    返信削除
  5. この前全日本F3でやった方式なのですが、第1レースの各自のベストラップタイム順を第2レースのグリッドにするのはどうでしょうか?
    なんだったら上位4ラップの合計でもいいですけど。

    これだと予選自体は1回で済みますし、下位グループはベストラップ狙いで一発勝負なんてこともありえます。
    当然ファステストラップを出せばポールポジション。
    どうでしょう?

    返信削除
  6. Rack さん、boibox さん、すえひろ さん
    皆さん、ありがとうございます! 考えると、かなりありますね。これだけの方法がこの短時間で出てくるのに、なんでクジ引きだったんだ……と思うほど、どれもなかなかの案ですね。引き続き、募集します。いい案があったらぜひ!(更新係)

    返信削除
  7. はじめて投稿させて頂きます。

    2レース目のグリッドはインターバル間の
    ピットストップコンテストで決めるというのはどうでしょうか。

    ポイントランキング下位から順に
    2台ずつ対決しつつ、タイム順にグリッドを埋めていくと。
    ランキング上位になるほど、直接対決とグリッド順位対決で
    盛り上がっていく可能性はあるんじゃないでしょうか。

    インディ500のコンテスト以外にピットストップだけで
    注目される機会もないでしょうし、
    チャンピオンシップに不公平なんて話にはならないでしょう。

    ただピットストップ用のマシンを
    用意しないといけないかもしれないのと
    上位陣に波乱はあまり期待できないでしょうけども。

    今後もレース雑誌への記事同様に更新を楽しみにしています。

    返信削除
  8. 何だかみなさん真剣なアイデアをお考えみたいなので、ちょっと変な「予選」を。

    第1レース終了後に、順位順に「ドライバー」が二列!で並び、ヨ〜イドンで、自らの足で走る!
    カケッコで第1ターンあたりまで競争!
    もちろんヘルメット他は身につけて、ガチで競争。
    イチバンの人からグリッドが決まる。

    ただし、女性レーサーはメットなしでハンデ付き。

    皆さんアスリートですから、軽い軽い。

    ええと、失礼しました。

    返信削除
  9. Rdia さん、c4bat_kow さん、ありがとうございます。
    ピットストップコンテストに人間が走る案、なるほど、マシンが走る以外の競争で順番を決めるという考え方もありますね。(更新係)

    返信削除